TMEHジャパンは、モノづくりを支えるホンモノづくりを目標に、ビジョンを「日本の産業を支えよう」と掲げています。日本のモノづくり企業の生産を支えるプロ集団を目指します。
代表挨拶
TMEHジャパンは、マレーシアの会社TMEHの分室として発足しました。
TMEHとは、マレー語でテギャップ・マジュ・エンジニアリング・ハードウェアの略で、「絶対に成功する金物屋」を意味しています。
私が2002年9月10日の会社設立以前より考えてきたことは、関わりを持った人に感謝していただくように働くこと。そこで会社理念を
“Our business brings the most happiness and greatest achievement to all the customers,employees and the related people.”
私たちの業務により全てのお客様、従業員、それらに関係する人々に最高の幸福と最高の達成感をもたらします。
と掲げました。
何が喜ばれ、何を必要としているのか、その方の立場になって考え、お客様のニーズにいち早く応えるよう、先手のサービス、提案、商品開発を行っていくことを、社員一同常に考えていきたいと思っております。
TMEHジャパン株式会社
代表取締役 鬼頭 勝

会社概要
社名 | TMEHジャパン株式会社 (ティーエムイーヘイチ) 英文社名 TMEH Japan Co.,Ltd. |
---|---|
会社設立 | 2002年9月10日 |
資本金 | 1,000万円 |
本社 | 〒441-8077 愛知県豊橋市神野新田町字ニノ割10番地 |
業務内容 |
◎工業用棚製品の輸出入及び製造販売 ◎製造業者及び他社からの委託による輸出入代行業務 ◎日用雑貨の輸出入ならびに販売 |
役員 |
代表取締役/鬼頭 勝 取締役/Wan Siew May 取締役/齋藤貢治 |
従業員 | 54名(2023年4月) |
取引銀行 | 岡崎信用金庫・みずほ銀行・三菱UFJ銀行・十六銀行・大垣共立銀行 |
売上高 | 19億3千万円(2022年5月) 17億8千万円(2021年5月) 19億(2020年5月) |
資格 | 日本輸出入者標準コード(1FV02) |
主要納入先 | 自動車・自動車関連部品、電機・電子機器、情報通信・精密機械、機械金属、農機具、食品等の各種製造業、物流センター、農業栽培、イベント関連企業 等(国内約1,400事業所) |
組織図

沿革
2002年9月 | 愛知県豊橋市南牛川にて、ティ・エム・イー・ヘイチ・ジャパン株式会社を発足。 |
---|---|
2003年7月 | 豊橋市牟呂水神町に本社移転。 |
2004年7月 | ティ・エム・イー・ヘイチ・ジャパン株式会社よりTMEHジャパン株式会社に社名変更。 |
2004年11月 | 愛知県豊橋市神野新田町に本社を移転。 |
2006年5月 | 決算期を9月より5月に変更。 |
2008年6月 | 本社に新倉庫を増設。 |
2008年9月 | 埼玉県さいたま市浦和区に関東営業所を設立。 |
2015年7月 | 福岡県北九州市小倉南区徳力に九州営業所を設立。 |
2017年10月 | 埼玉県所沢市に関東営業所を移転。 |
2023年2月 | 福岡県北九州市小倉南区大字曽根に九州営業所を移転。 |